乳酸菌とインフルエンザワクチンの差
乳酸菌とインフルエンザワクチン効果が高いのはどちら?
インフルエンザ対策としてこのサイトではヨーグルトでの対策を紹介しています。
乳酸菌を摂取してインフルエンザを予防するというものです。
インフルエンザ対策として有名なものにインフルエンザワクチンがあります。
インフルエンザの予防接種ですね。
乳酸菌とインフルエンザワクチン。
効果が高いのはどちらなのか考えていきます。
乳酸菌のインフルエンザ対策は免疫力を高める対策
乳酸菌は免疫力を高めるサポートをする
ヨーグルトで乳酸菌を摂取してのインフルエンザ対策は、免疫力を高めてインフルエンザウイルスへの抵抗力を高めるものです。
ヨーグルトや乳酸菌が直接インフルエンザと戦うわけではなく、ヨーグルトや乳酸菌は免疫力を高めるサポート役なんです。
インフルエンザウイルスと戦うのは、自分の体の免疫力です。
腸は免疫細胞を多く生み出す器官です。
乳酸菌で腸が健康になれば、免疫細胞が多く生み出されます。
さらにNK細胞が活性化し、インフルエンザウイルスに対する抵抗力が高まります。
ただこれは乳酸菌で免疫力が高まってなんぼです。
乳酸菌を摂取したが免疫力が高まらなければ、なにも効果が期待できません。
乳酸菌の摂取のほかにも、規則正しい生活を送り免疫力を落とさないようにしたいところ。
用はヨーグルトでのインフルエンザ対策というのは
免疫力を高める対策
です。
乳酸菌が免疫力を高めるサポートをしてくれるわけですね。
乳酸菌の効果。
それは自分自身の体の状態を向上させる健康対策の1つといえます。
乳酸菌はインフルエンザに有効な存在なわけではないんです。
乳酸菌は人間の体の状態をよくするものなんです。
今の世の中の食べ物は栄養が豊富ですが。
腸内環境に良いものは数少ない気がします。
ただ、人間って基本健康的であるというかな。
若いうちはそれなりに健康なので、腸に悪いものを食べてもそれほど影響がないわけですね。
乳酸菌は腸に良いものなので。
そういう弱っている腸を健康にするって感じです。
腸が健康になれば、体調に良い影響がでやすいわけです。
まぁ人によっては、どんなに暴飲暴食をしても、ぴんぴんしている人もいますけど。
自分はフライドチキンとか2個ぐらい食べれば、その後下痢をしますからね。
ワクチンについて説明しよう
ワクチンはインフルエンザウイルスの経験を身につけさせる
ワクチンについてよくわかっていない人がいます。
実は自分も最近までワクチンについて詳しくなかったんです。
でもすごくわかりやすく説明しているサイトに出会い、インフルエンザワクチンとはどういうものなのか理解しました。
自分がさらにわかりやすく説明するので安心してください!
ただわかりやすい説明すぎて
「ちょっと違うだろ!」
という人もいるかも知れません。
そこらへんはご了承ください。
というか、このサイトは堅苦しいサイトではない点が特徴なんです!
ワクチンはすっごく弱いインフルエンザウイルスを体に入れること
インフルエンザワクチンというのは、感染力が0になったインフルエンザウイルスです。
簡単にいえば、すごくよわーいインフルエンザウイルスなんです。
ワクチンというのは、わざわざインフルエンザウイルスを体の中に入れているわけです。
なぜこんなことをするのか疑問に思う人もいるかもしれません。
TVゲームのRPGって知っています?
ドラゴンクエストが代表的なゲームですね。
ドラゴンクエストにスライムってモンスターがいます。
スライムぐらいなら多くの人は知っていると思います。
このスライムを倒すと、経験値がもらえます。
スライムは弱いのですが、なんども倒すと経験値が増え勇者はレベルアップをします。
そしてレベルアップした勇者が最終的にはボスを倒すのがRPGです。
インフルエンザワクチンというのは、スライムのようなものです。
「なんでわざわざ注射でインフルエンザウイルスを体内に入れるの?」
と思うかもしれません。
それは体の中にすごく弱いインフルエンザウイルスを体の中に入れて、体に経験値を積ませるためなんです。
その結果、体にはインフルエンザウイルスを倒した経験が刻まれます。
インフルエンザウイルスが体内に入ってきても、前にインフルエンザウイルスをやつけた経験がある体は、インフルエンザに対する対応力が身についているわけです。
これがインフルエンザワクチンです。
すごくわかりやすい!
わかりやすすぎる説明で自分でもびっくりです。
用は人間って、失敗して
「次は気をつけよう」
みたいな感じになって成長していきますけど。
そういう経験を知らず知らずのうちにつむことができるのがワクチンってことですね。
インフルエンザワクチンの欠点
ただわかると思いますが、インフルエンザワクチンはあくまでもインフルエンザウイルスに対する慣れでしかありません。
インフルエンザウイルスの種類が変わっていたり、インフルエンザ以外の病気に対しては無力です。
テスト勉強で山をはって勉強していたのに、まったく違うところの問題がでてきてしまっては、いい点数は取れません。
ウイルスの種類が違っていては、ワクチンは効果は発揮しません。
インフルエンザの予防接種を受けたのに、インフルエンザにかかってしまう人がいるのはそのためでしょう。
ドラクエもそのゲームでは強くなりますが、ドラクエ2の続編になるとまたレベルが1からスタートするのと同じです。
この例えはわかりにくいか!?
国語の勉強をしても、理科の成績はあがらないといえばわかりやすいでしょうか。
ハリーポッターが好きでも、ズッコケ三人組がどんなストーリーなのかはわからないといえばいいでしょうか。
またインフルエンザワクチンは一時的なものだったりします。
運転免許を取ったが、車の運転をしていないと、運転の仕方を忘れてしまうようなものでしょうか。
インフルエンザワクチンは毎年受ける必要があるとされているのはそのためです。
乳酸菌とインフルエンザワクチンのメリット
乳酸菌で免疫力を高めるインフルエンザ対策のメリットは
免疫力が高まればインフルエンザ対策以外にもいろいろな病気予防につながる点
です。
免疫力が高まれば、人間健康でいられます。
がん細胞も免疫細胞がやつけてくれると言われています。
乳酸菌で免疫力が高まれば、インフルエンザ予防だけではなく、健康寿命が延びるといっても過言ではありません。
乳酸菌で免疫力が高まれば、インフルエンザ対策以外にもいいことが沢山あるんです。
これが乳酸菌でのインフルエンザ対策のメリットです。
インフルエンザワクチンのメリットは、インフルエンザウイルスに対する効果が高いという点でしょう。
一時的にインフルエンザウイルスを倒した経験値をがっぽがっぽ得られて、インフルエンザウイルスキラーな体が手に入る点
です。
ただワクチンをうてば絶対にインフルエンザにかからないというわけではないです。
ハンターも逆に獲物に狩られてしまうこともあるでしょう。
ワクチンは体の中に入れるだけなので、特にがんばる必要がありません。
注射を受けるときに、ちょっとした痛みに耐えるだけで済みます。
子供や年配者といった免疫力が高くない人には特に助かります。
小さな子供は注射で泣くかも知れませんけど。
乳酸菌とインフルエンザワクチンのデメリット
乳酸菌で免疫力を高めるインフルエンザ対策のデメリットとしては
免疫力が高くならなければどうにもならない
という点でしょう。
本人が誇り高く生活しなくては、免疫力はそう簡単には高くなりません。
時間がかかるインフルエンザ対策という点でもデメリットでしょう。
乳酸菌だけで免疫力が高まれば苦労はないですが、そう簡単にはいかないかもしれません。
自分は毎日ヨーグルトを食べていますが、たまに鼻水がでてきたり、喉が痛くなったりします。
やっぱり私生活が乱れれば免疫力は低下してしまいます。
毎日ヨーグルトを食べているからか、本格的な風邪はまったく引きませんけどね。
乳酸菌を摂取しても、免疫力が高まらなければ、インフルエンザウイルスに対しては無力となります。
インフルエンザワクチンのデメリットとしては
想定外のインフルエンザウイルスになると無力
だという点です。
ワクチンによって、インフルエンザAタイプに対する対応力がついても、もしかしたらインフルエンザBタイプのウイルスが体に入ってくるかもしれません。
ただそこらへんは、医者のほうを信用するしかないです。
他にインフルエンザワクチンのデメリットとしては効果が一定期間しか持たない点があります。
でも、インフルエンザの流行は一時的なものなので、毎年予防接種を受けてワクチンを体内に入れればいいでしょう。
あとはインフルエンザワクチンには副作用があると言われています。
そこらへんは自分は詳しくないので、各自ググってください。
インフルエンザワクチンは、インフルエンザ予防にしか効果がないという点もデメリットかもしれません。
インフルエンザにかかりにくい体になったとしても、それは健康になったわけではありませんから。
ただインフルエンザの予防接種に、他の病気予防効果まで望んでいる人はいないと思います。
いや、さすがにそこまでの効果を望むのは強欲すぎるでしょ。
確実性をとるならインフルエンザワクチン
ぶっちゃけ自分は毎日ヨーグルトを食べていますけど。
それでもおなかの調子が悪くなったりしますから。
乳酸菌の力というのは、それほど絶大ではないです。
一方のインフルエンザワクチンはハマれば絶大ですし。
安心感が乳酸菌とは段違いです。
たとえば、インフルエンザが流行する季節になっても
「インフルエンザワクチンを受けたから」
なんて言えば、インフルエンザにかかるなんて思わないかと。
なので、確実性でいえばインフルエンザワクチンのほうが強いと自分は思っています。
むしろインフルエンザ対策として、最上級の対策がインフルエンザワクチンと言ってもいいように感じます。
他には外に出ないって対策かな!
乳酸菌での対策は、インフルエンザがどうこうではなく。
体質を変えるっていうものですからね。
体質を変えたことで、メリットの1つとして免疫力があがって。
インフルエンザウイルスに負けない体を作るみたいな感じですから。
理想を言えば、乳酸菌を摂取して自分自身を鍛えるのがいいんですけど。
てっとり早くて、確実性が高いのはインフルエンザワクチンだと思います。
まぁどちらにしろ、ダメなときはダメだというか。
かかるときはインフルエンザにかかるわけで。
運要素が強いように思います。
でも人間の人生なんてそんなものでしょ。
自分だって、明日交通事故にあってこの世から去るかもしれませんし。