セブンイレブンヨーグルトインフルエンザ

セブンイレブンのヨーグルトはインフルエンザに効果がある?

日本のコンビニの代表格といえばセブンイレブンです。
人によっては納得しない人もいるかもしれませんが、どうもセブンイレブンが一番売上が高いうんたらかんたらというのをどこかでみました。

 

そのセブンイレブンはオリジナルブランドヨーグルトを販売しています。
というか、今では多くのコンビニがオリジナルブランド製品を出していますよね。

 

 

昔セブンイレブンの店長と話をすることがありました。

 

そこで
「コンビニの商品は値段が高いので安くすればいいのに」
みたいなことをいったら
「近くにあるからいいんだ」
みたいなことをその店長は言っていたのですが、いまではコンビニも安さをアピールする時代になりました。

 

たしかに近くにあって便利なのは助かりますが、やっぱり値段が高いよりは安いほうがうれしいですよね。

 

 

と、話が長くなりましたがセブンイレブンヨーグルトにインフルエンザ予防効果があるのか考えて見ます。

 

 

 

 

セブンイレブンヨーグルトで健康効果を求めるなら北海道プレーンヨーグルト

セブンイレブンにはいろいろなオリジナルブランドヨーグルトがあるんです。
ヨーグルトも飲むヨーグルトも多いです。

 

その中で健康効果を求めるのなら、やっぱり無糖タイプのプレーンタイプのヨーグルトになるかと思います。

 

 

北海道ヨーグルトプレーンタイプですね。

 

砂糖が入っていない分、このヨーグルトを食べていれば、腸内環境が整って免疫力が向上。
その結果インフルエンザ予防につながる可能性は十分あります。

 

 

他のセブンイレブンのオリジナルブランドヨーグルトは甘すぎます。

 

 

甘いと効果がないとはいいませんが、ややデザート感覚の強い商品となっています。
セブンイレブン(コンビニ)は若い人がよく利用するということで、甘めに作られているのかもしれません。

 

 

セブンイレブンだけではなく、イトーヨーカドーにも置いてあったりしますけど。
全体的にセブンイレブンのオリジナルブランドヨーグルトは甘い、味特化な感じなので、健康効果を期待するのなら北海道プレーンヨーグルトをおすすめします。

 

 

 

 

一部の飲むヨーグルトには質の高い乳酸菌を配合

セブンイレブンの飲むヨーグルトには質の高い乳酸菌を配合したものもあります。

 

 

 

 

特にインフルエンザに有効だとされている乳酸菌を配合している商品はありません。

 

でもHN019乳酸菌は便秘改善効果がある腸内環境を整える効果が高い乳酸菌です。
L-55乳酸菌もアレルギー関係に効果が高いと発表されています。

 

質の高い乳酸菌なので、インフルエンザ予防への効果も期待できます。

 

 

 

メーカーが選び抜いた乳酸菌は生きて腸まで届きやすいです。
ヨーグルトや飲むヨーグルトを作るためには、生きた乳酸菌を入れて醗酵させなければいけません。

 

セブンイレブンのヨーグルトでも、ヨーグルトを食べるというのは、確実に生きた乳酸菌を摂取することができます。
「セブンイレブンのヨーグルトだから効果がない」
ということはないです。

 

セブンイレブンのヨーグルト自体が、大手ヨーグルトメーカーと共同開発で製造していますしね。

 

 

セブンイレブンに行ったら1つか2つ、乳酸菌を配合した製品をカゴに入れる。

 

 

それだけでも十分インフルエンザ予防につながると思います。
特に健康効果にこだわりたいのなら、プレーンタイプのヨーグルトがおすすめです。

 

 

にしても、セブンイレブンのオリジナルブランドヨーグルトだけでも、かなりの数があります。
コンビニでお手ごろな価格でヨーグルトが買える、いい時代になりました。

 

そりゃスーパーに行ったほうが、特価品でもっと安いヨーグルトもあると思います。
でもオリジナルブランドヨーグルトになれば、セブンイレブンで買おうが、イトーヨーカドーで買おうが同じ値段ですから。

 

コンビニでヨーグルトを買えるんだから、ヨーグルトでインフルエンザ対策をするというのはやる気の問題ですね。
いや、近くにコンビニもないって人もいるかもしれませんけど。