R-1ヨーグルトのうつ病への効果 腸と脳

R-1ヨーグルトとうつ病

いや、R-1ヨーグルトを食べて、うつ病がよくなったら苦労はなくないか?

 

 

「R-1ヨーグルトを食べたら鬱がよくなりました」
なんていう人がいたら、ちょっとびびりますけど。

 

いや、どんだけ軽いうつなのって気になるような…。

 

 

たしかに
「腸は第2の脳」
と言われるように、ヨーグルトを食べて乳酸菌の効果で腸を健康にして。
その結果脳に良い影響を与えることはあると思います。
でもうつ病となるとちょっと話は変わってくる気がします。

 

まぁ毎日ヨーグルトを食べていると、自信がつきますから。
そっちのほうが効果が高そうです。

 

 

 

 

 

健康に良いことをすると自信がつく

なんでR-1ヨーグルトにこだわりがあるのかというと

  • 評判が良い
  • 人気

こういうところがあるからだと思います。

 

人間人気のあるものには興味や、好感を抱きます。
「ゲッツ!」
「間違いない!」
「わいるどだろ〜」
ですね。
まぁゲッツの人は、人気がなくなってそのシュールさを売りにしていた時期がありましたけど。

 

 

そういう一発屋のお笑い芸人も、人気があるときは好感を抱けますけど。
消えてしまうと、どーでもよくなりますよね。

 

 

R-1ヨーグルトも評判が良いから、そういうヨーグルトを食べ続けていると自分に自信がついたりします。

 

 

まぁ毎日R-1ヨーグルトを食べるというのも、結構難しいですし、お金もかかりますからね。
うつ病の人は、それからはじめたほうがいいって話なのかもしれません。
まぁ続かないと思いますけど…。

 

 

いや、自分も毎日ヨーグルトを食べていますけど。
毎日R-1ヨーグルトを食べ続けるというのは、こだわりがないと難しいですよ。

 

自分も一時期便秘で、食べるヨーグルトをビオだけにこだわってみたときがありましたけど。

 

 

ビオの近くに、セールになっている安いヨーグルトがあるのに、ビオをカゴに入れるのは難しかったですね。

 

 

なので、R-1ヨーグルトがうつに効果があるのかどうかとかではなくて
「やってみろ!」
って話ですよ。
人間どんなことでも、続けていれば自信がつくものです。

 

 

自分も毎日ヨーグルトを食べていますけど。
そのおかげで、健康に自信がついたりしますからねぇ。
健康診査したら、悪玉コレステロールが高かったですけどね…。
いや、善玉コレステロールもすごく高かったんですけど。

 

 

 

 

 

理屈じゃない

「腸は第2の脳」
とか言われていますけど、そういうのは理屈ではない気がします。

 

 

最近は脳に良い乳酸菌とかもありますけど。

 

 

 

カルピス社のC−23ガセリ菌ですね。
でも乳酸菌がどうとかではなく、こういうのは本人がどう思うかだと思いますよ。

 

 

R-1ヨーグルトって評判がいいですけど。
1073R-1乳酸菌が、他の乳酸菌より優れているなんて確証はどこにもありませんよね。

 

明治は他にもLB81乳酸菌とか、LG21乳酸菌とかも保有しています。
1073R-1乳酸菌が明治の乳酸菌で一番強いということでもないと思います。

 

 

でも本人の中で
「R-1ヨーグルトは効果がある!」
と信じているのなら、そりゃ効果があるでしょ。
そもそもうつ病って、そういう信じる強さが大事になるのでは?

 

 

自分もA型で、ネガティブ体質で。
軽くうつというか、普通に1人で電車とかバスとか怖くて乗れないですけど。

 

ヨーグルトを食べているから、気質が変わったりすることはないような…。
でも健康に自信はつくので、やっぱりその分、良い効果はあると思いますよ。

 

 

いまさらこんなことをいうのもあれですけど。
R-1ヨーグルトにうつへの効果は、研究や実験では発表されていません。
おそらく今後も発表されないと思います。

 

いや明治がR-1ヨーグルトとうつへの関係性を研究するとは思えないです。
R-1ヨーグルトは免疫力を高める効果が高いと発表されていて、それだけでも爆発的に売れていますからね。

 

 

いまさら
「うつにも良いです」
と言っても、免疫力を高める効果とは方向性が違うので。
そういう研究や実験はしないと思います。

 

でも研究や実験によって効果が発表されていないから
「効果がない」
ってわけでもないと思います。

 

 

多くの人はそこを勘違いしていて。
研究や実験をすれば
「うつに効果がある」
って効果が見つかる可能性だってありますよね。

 

でも明治はその効果を見つける価値がそれほどないと思っているというか。
研究や実験をするのも、お金がかかるわけです。

 

 

なのでR-1ヨーグルトにうつ病への効果があるのかどうか調べるのなら
【本人が実際に食べ続けてみるしかない】
と思います。

 

そしてヨーグルトを食べることって、うつに効果がなかったとしても健康に良いことなので。
無駄になることはないと思いますよ。
自分も毎日ヨーグルトを食べていますし。

 

昨日もお一人様1個限定のセール品のヨーグルトを、2回レジに通って2個買ったりしました。